佐賀片付けアドバイザー しげまつえみこです。
お母さんの暮らしがラクになる工夫、仕組み作り、訪問片付け、オンライン片付けの話などをアップしていきたいと思っています。

 

オンライン片づけ継続中の
お客様のクローゼットを
「衣替えなしのクローゼット」
にするサポートさせて頂きました。

 

現状として
寝室にクローゼットが2つあり、

 

大きいクローゼットに洋服を
掛ける収納と収納ケースを利用し保管。

 

小さめのクローゼットには
書類や本、小物、その他などを保管。

 

本当は収納ケースにある洋服は
ハンガーで掛ける収納したい!
だけど、置く場所がない。

 

と話されていました。

 

クローゼットのみでなく、
お部屋全体を見せて頂いたことで
小さめのクローゼットに
掛ける収納ができると判断し

配置変更をご提案!

 

もちろん、片づけの基本である
「整理」を一緒にしつつ、お一人でも
コツコツと片づけを進められて、
「衣替えなしのクローゼット」
完成!

 

BEFORE

クローゼット上部

クローゼット下部


AFTER

今、着るもの!
これから着るもの!(夏物)
洋服スペースに変身!


部屋にあるもの1つひとつ

向き合って「整理」することで
自分にとって必要なモノ、
不要なモノが分かり、スペースが空く。

 

ファイルボックスや本、小物、その他は
現在は、別の場所に移動しています。
これもまた、本などを置くスペースを
作るために一緒に「整理」しています。

「整理」という言葉が
頻繁に出てきてますが、

片づけの基本は
まず「整理(分ける)」です。

 

自分の価値観で分けていく!

 

皆さんのクローゼットも
「整理」すると
衣替えなしの暮らしが
できるかもしれません。

 

衣替えなしのクローゼットを
目指したい方は
ぜひ、ご相談してくださいね〜!

「オンライン片づけ体験募集中」
片づけなきゃ…と思っても
何年も悩んでる方へ
自分の空いた時間でオンライン片づけを
体験できます。
片づけられる自分を実感してください。

時間;1時間
料金:3,000円(通常7,000円)
応募方法:LINE公式に登録後
「体験」
とメッセージしてくださいね。

 

スッキリ片づく書類整理3つのコツがわかる
オンラインお茶会

応募方法:LINE公式登録後
「書類」
とメッセージしてくださいね!

LINEでのお申込みが簡単です!
1対1でご質問、ご相談ができますよ♪
↓をポチッとお願いします!

ID@230facvq

【メールでのお申込み・お問合せ】
以下のボタンより
メッセージしてくださいね。

佐賀県神埼市在住
主婦雑誌「サンキュ」
WEBライターなどもやっています!

重松恵美子プロフィール