今日は、節分ですね。

節分と言えば、豆まきと恵方巻
毎年、豆を食べるのみで恵方巻はスルーしていました。

それは、なぜかというと昔はそんな習慣なかったー!
あと巻き寿司作り(巻く作業と切る作業)に苦手意識があるから。

しかし、先日のお料理教室キンパ作りで巻き方や切り方のコツを教えてもらったので、
巻き寿司作りのハードルが下がり、今年は、じゃーん!

恵方巻完成です!


(遠くから眺めてください)

食べづらいのでカットしちゃってます。

ちなみにカットする時は、パン切り包丁を使いました。(切りやすい)


WENGER愛用

節分までにキンパを復習しようと牛肉を買ったものの、「牛肉とごぼうの甘辛煮」や「牛丼」に変更になったりとキンパ完成まで道のりが長かったですが、達成感あり!

そこで、わたしが思う
「恵方巻き作り」と「片づけ」の共通点を見つけました。
(無理矢理と言わないでね)

恵方巻き(手巻き寿司)作り

キンパが作りたい

本を買う・ネット検索する

本を読んでみる・クックパッドを見る

今度やってみよう思いながら本やネットを閉じる

日々の忙しさで忘れる

次に行動をステップアップしてみる

キンパ作り教室へ参加

コツがわかる

巻き寿司作りのハードルが下がる・復習できる!

お片づけ

まずは、片づけたい

収納本を買う・SNS検索

本を読んでみる・SNSを見る

今度やってみようと思いながら本やSNSを閉じる

日々の忙しさで忘れる

どうですか?
思い当たる節は、ありませんか?
「そう言えば、そうかも~」と思われる方は
↓にお進みください。

次に行動をステップアップしてみる

プロと一緒に片づける

自分に合った片づけがわかる

片づけのハードルが下がる・自分でもできるようになる

共通点のご紹介でした。

明日から立春ですね
行動をステップアップしてみたいな~と思ってる方、春からの新生活が始まる前に
わたしと一緒に暮らしの仕組み作りを作ってみませんか?
お気軽にご相談くださいね。
新春スペシャル企画やっています。
詳しくは、以下をクリックしてご覧ください。