佐賀片付けアドバイザー しげまつえみこです。
お母さんの暮らしがラクになる工夫、仕組み作り、訪問片付け、オンライン片付けの話などをアップしていきたいと思っています。
ライフオーガナイザーって知ってますか?
ライフオーガナイザーを知ったきっかけ、それは現在、福岡や佐賀で活躍されている
ライフオーガナイザーの先輩でもある甲斐祐子さんとの出会いでした。
ライフオーガナイザーの先輩でもある甲斐祐子さんとの出会いでした。
出会いは、今から4年くらい前⁉️(若干、記憶が曖昧ですが)
とあるイベントで片付けの相談ができるということで参加。
そこでの講師が甲斐祐子さんでした。
当時、私の中でお片付けの職業と言えば、整理収納アドバイザーしか知らなかったので、
そこで、初めてライフオーガナイザーという職業を知ることになります。
イベントが始まり、甲斐さんの自己紹介の中で、
『こういう仕事をしているので、いつも家が片付いてると思われますが、そうではありません。』
『子どもがいるとすぐに散らかりますし、急に来客があっても困ります。』
『ただ、散らかっても短時間で片付けができる仕組みを作ってます。』
というようなことを話されていたので、とっても親近感が湧きました。
また、それぞれのお悩み相談にも丁寧に回答されていたのを覚えてます。
その後、ブログの読者になりました😄
ブログのほうでも、考え方に共感したり、甲斐さん愛用品を購入したりと、
ちょっとずつライフオーガナイズに興味を持ち始めましたが、
この時点では、まだ仕事にしようとは思ってませんでした。
現在の私も甲斐祐子さんが自己紹介されたようなスタンスで生活しています。
小さな子どもがいると、部屋はとんでもないことになるので、
常にキレイな状態でもないですし、疲れた日は、そのまま寝ることもあります。
ある日、ドア🚪が💦💦💦
こういった日もあります
ドアが水色なので、水族館のイメージで
魚🐟やくらげ👾がたくさん貼り付けられてました。
話がそれましたが、
散らかっても片付けの土台作りをしているので寝落ちした日でも朝から短時間で元通り☝
片づけで大事なことは、捨てることではなく、元に戻すこと。
元に戻すための暮らしの土台(仕組み)作りが大事だなと実感しています。
そんな風に感じれるようになったのは、ライフオーガナイズを学んだから。
これから時々、ライフオーガナイザーになるまでのきっかけ等を書いていこうと思います。