散らかった部屋に足を踏み入れるのにうんざりしていませんか?

生活すれば、部屋が乱れるのは当たり前!ただ、常にきれいな部屋を維持しておくのは難しいですよね。

しかし、散らかった部屋をすばやくリセットする片付けのシステムを作ることで、毎日何時間もかけなくても、短時間で整理されたスペースを維持できます。

この記事では、散らからない部屋を作るための片付けのコツを紹介します。

1、現状を知る

現在、あなたは片付けられないことで何に困っていますか?

探し物がすぐ見つからないなど、家族から「アレ、どこにある〜?」とよく聞かれて疲れてしまうなど、まずは、自分が何に困っているのかを明確にしましょう!

2、理想の暮らしを考える

現状が把握できたら、次に理想の暮らしを考えてみてください。

片付いた部屋で何をしたいですか?

雑誌に出てくるようなきれいな部屋が目的になってしまうと残念ながら片付けは進みません。

片付けは目的でなく手段になります。

ぜひ、片付いた部屋で何をしたいのか?を妄想してみてくださいね。

3、現状と理想のギャップを埋めていく

片付けは、現状と理想のギャップを埋めていく作業になります。

しっかりとご自身の片付けの現状と理想を紙に書き出してみましょう!

頭の中の片付けにもなりますし、紙に書き出す方法は有効です!

4、モノを分ける

1から3までできたら、あとは片付け作業に入ります。

片付けの順番、知ってますか?

まずは、整理から始めましょう!

くれぐれも収納用品を先に買わないように注意してくださいね。

5、住所を決める

整理が終わったら、次に収納です。

整理後は、すべてのものに住所を作ることが大事になってきます。

住所作りのポイントとしては、モノを使う頻度と収める場所の距離は比例して考える。

とりあえずで置いてしまうとリバウンドが発生するので、しっかりと決めていきましょう!

まとめ

これらのコツ通りに進めていくことで、散らかった部屋をすばやくリセットできるシステムを作ることができます。

ただ、片付けの仕組みを作ったとしても、元に戻す作業(リセット)をしなければ元通りになってしまうのでご注意くださいね。

散らかりを防ぐためには、毎日、寝る前にリセットする、もしくは2日や3日に1回リセットするなど、片付けるタイミングを決めることが大切です。

タイミングを決めることで散らからない部屋になっていきます。

溜めれば、溜めるほど大変になるので気をつけていきたいですね。

 

片づかないには原因があります。

その原因を知ってから、とりかかりましょう!

【無料プレゼント】


ID@230facvq


\ひとり片づけを卒業して、家族も一緒にできる片付け/

片づけられない原因は何?!
たった1時間で解決のコツがわかる!

「片づけオンライン体験レッスン」

詳細は、コチラをクリック↓↓↓
オンライン片付け

 

【メールでのお申込み・お問合せ】
以下のボタンより
メッセージしてくださいね。


片付けパーソナルトレーナー
しげまつえみこです。

訪問・オンライン(オンライン全国対応)で
片づけをサポートしています。

お母さんの暮らしがラクになる工夫
片付けの仕組み作りの話などを
アップしています。

佐賀県神埼市在住

重松恵美子プロフィール