オンライン片づけパーソナルトレーナー しげまつえみこです。
お母さんの暮らしがラクになる工夫、仕組み作り、訪問片付け、オンライン片付けの話などをアップしていきたいと思っています。
お正月と言えば、「年賀状」
頂いた年賀状の保管どうされてますか?
管理方法、決まっていますか?
わたしの場合、以前は
頂いた年賀状、全て取っておく派でした。
気がつけば、10年分以上ありましたよ(汗)
溜まっていった理由としては
・保管方法を決めてなかった
・頂いたもの、捨てられなかった
「片づけあるある」
また、保管方法やルールを
決めていないことで
住所変更の更新をしそびれて、
前住所に出し、
年賀状が返送されたり
年末に住所更新
してなかったことに気づき、
住所を確認したりと
バタバタしていたことも。
保管方法は?
以前は、ジップロック収納
ハガキフォルダーで保管など
いろいろ試してみましたが
現在は、クリップ保管にしてます。
また、違う保管にする予定です。(2023年度12月)
【我が家の仕組み】
住所変更や喪中ハガキがきたら、年賀ハガキと一緒にクリップにはさむ。
↓
次の年賀状準備の時に住所を変更する
これだけ!
保管期間を決める!
年賀状を見返すのは、
お年玉くじ年賀はがきの
当選番号の確認と
次の年賀状を書くときだけ。
それ以外は、
ほぼ見ることがないので
3年分の保管と決め、
それ以前のものを手放しました。
いつまで保管しておくかは、
人それぞれなので
気にならない方は、
そのままでも大丈夫。
処分方法について
以下のような方法がありますが、
個人情報の取扱には
十分注意されてくださいね。
- 個人情報が載っているため油性マジックで消す
- シュレッダーにかける
- クラフトテープなどでぐるぐる巻きにして捨てる期間を決める
年賀状に限らず、
紙類は自分なりの
ルールを決めないと
どんどん増えてしまいます。
保管方法を決めたいなと
思われる方は、
お年玉年賀はがきの抽選後、
ぜひ、ルールを決めてみてくださいね。
ノウハウがわかって片付けが進む人とノウハウを知ってもそれを実践できない方、やってみても続かない方がいますが1人で悩まないで、ぜひご相談くださいね。
サポートがあることで前に進むスピードが変わってきますよ。
片付けがなかなか進まない方、「オンライン片付け体験レッスン」を試してみませんか?
↓↓↓
片づけられない原因は何?!
たった1時間で解決のコツがわかる!
【無料プレゼント】
片づかないには原因があります。
その原因を知ってから
とりかかるのがおすすめです!
【メールでのお申込み・お問合せ】
ラクで楽しくてストレスフリーな暮らしを目指してみませんか?
お問い合わせはお気軽に。
片付けパーソナルトレーナー
しげまつえみこです。
訪問・オンライン(オンライン全国対応)
で片づけをサポートしています。
お母さんの暮らしがラクになる工夫
片付けの仕組み作りの話などを
アップしています。
佐賀県神埼市在住