オンライン片付けパーソナルトレーナーしげまつえみこです。
料理本は、どこに置く?
「料理本、何冊持ってますか?」でステップ①『減らす』をご紹介しました。
===================================
片づけの手順として、以下のステップで進めていきます。
※注)通常、自分の価値観や理想を明確にした後に行う作業です。
- 減らす
- 整理する
- 維持する
====================================
今回は、『料理本は、どこに置く?』で
ステップ2『整理する』
ステップ3『維持する』
をご紹介します。
ステップ1『減らす』が終わると次は、どこに配置するか?を考えなければいけませんが、みなさんは、どこに置いてますか??
本棚?キッチン?
我が家の場合、料理本は「キッチン」に置いています。
そして食器棚の下段。
理由として、料理本を見る場所は、キッチン。使用場所から近いから。
取り出しやすさを考えると、下段はかがまないといけないので取り出しにくい箇所になりますが、使用頻度が低いので、あえて下段に収納しています。
使用頻度が高いものは、取り出しやすい場所に置いてくださいね。
ちなみに食器棚の下段に保管しているモノは、料理本だけでなく、キッチン家電の取扱説明書も保管しています。
こちらの保管理由も「使用場所から近い、使用頻度は低い」という観点です。
今回の料理本に限らず、使用場所からの距離や使用頻度によって、ひとつひとつのモノに住所を決めてあげて収納するとラクに使いやすくなると思います。
3. 維持する
ステップ1,2をご紹介してきましたが、ステップを進めていくと暮らしの土台(仕組み)作りができるので、あとは、モノを元の場所に戻すだけ!
モノが元に戻せない場合は、自分に合ってない可能性が高いので見直しが必要になります。
- 使いたいモノがそばにある
- パッと取り出せる
- すぐに戻せる
そんなことをイメージしながら、収納場所を考えてみてくださいね。
片づかないには原因があります。
その原因を知ってから、とりかかりましょう!
【無料プレゼント】
片づけられない原因は何?!
たった1時間で解決のコツがわかる!
【メールでのお申込み・お問合せ】
以下のボタンより
メッセージしてくださいね。
お申込みお待ちしています♫
佐賀県神埼市在住