「よし、今日から書類をちゃんと整理するぞ!」
そう決意して、文房具店でインデックス付きのクリアポケットファイルを買った経験、ありませんか?
見た目はキレイ。1ページずつに分類できるから完璧に見えますよね。
でも、残念ながら、そのポケットファイルこそが、あなたの書類整理をリバウンドさせる最大の敵かも?!
特に、私と同じ「めんどくさがり(ズボラ)さん」には、このグッズはおすすめしません。
今回は、ポケットファイルのメリット・デメリットをしっかり説明した上で、合わない人が陥るワナと、それに代わるズボラさんでも続く書類整理のアイテムをご紹介します。
まず理解したい!ポケットファイルのメリット・デメリット
ポケットファイルのメリット・デメリット知っていますか?
ポケットファイルには、もちろん優れた点もありますが、弱点を知らずに使うと失敗します。
ポケットファイルのメリット
- 書類の保護:穴を開けずに収納でき、ポケットが水濡れや汚れから紙を強力にガードします。
- 見た目の美しさ:紙の端が揃い、ファイルとして情報がコンパクトにまとまるため、プロのような整理感が出ます。
- 閲覧のしやすさ:順番が固定されるため、ページ順に閲覧する資料やマニュアルに最適です。
ポケットファイルのデメリット
- アクション数が多い:書類をしまうまでに「ファイルを開く→ポケットを探す→口を広げる→入れる」と手間が多い。
- 増減に弱い:新しい書類が増えたり、古い書類を捨てたりする増減の作業が面倒で、つい放置しがちになる。
- かさばる:ポケットの厚みが出るため、紙の枚数以上に分厚くなり、収納スペースを圧迫しやすい。
▼オンライン片付け体験レッスンの詳細はこちら
あなたのリビングが散らかる本当の理由、診断します! をされるかたはこちら
【無料プレゼント】
片づかないには原因があります。
その原因を知ってから
とりかかるのがおすすめです!
【メールでのお申込み・お問合せ】
ラクで楽しくてストレスフリーな暮らしを目指してみませんか?
お問い合わせはお気軽に。








