「片付けたいけど、なかなか続かない…」
そんな風に悩んでいるあなたへ。もしかしたら、あなたが使っている収納方法が、あなたの片付けの妨げになっているかもしれません。
今回は、片付けが苦手な人が陥りがちな「隠す収納」の落とし穴と、スッキリ暮らすための解決策についてご紹介します。
隠す収納とは?とgoogleで検索すると
一見、スッキリとした印象を与え、部屋が広く見えるため、人気があります。しかし、この「隠す収納」があなたの片付けをこじらせてるのかもしれません。
隠す収納のデメリット
- どこにあるか分からなくなる: 見えない場所にしまうと、どこに何があるか分からなくなり、探し物に時間がかかってしまいます。
- 溜め込みやすい: 見えないから大丈夫、とついつい物を詰め込んでしまい、収納スペースがパンクしてしまう。
- ストレスに繋がる: どこに何があるか分からず、ストレスを感じてしまうこともあります。
見える収納に変えてみよう!
「え、でも、物が全部見えるのは嫌だ…」と思うかもしれません。しかし、見える収納には、隠す収納にはないメリットがたくさんあります。
- どこに何があるか一目瞭然: 一目でどこに何があるか分かるため、探し物がスムーズにできます。
- 家族が自然と片付けできる: 常に物がどこにあるか把握できるため、家族も自然と片付けできるようになります。
- 気分が上がる: スッキリとした空間は、気分転換にもなり、気分が上がります。
見える収納の始め方
- 収納グッズを活用: ケースやボックスなど、中身が見える収納グッズを活用しましょう。
- ラベルを貼る: ケースや引き出しにラベルを貼ることで、どこに何が入っているか一目瞭然になります。
- 定期的に見直す: 定期的に収納を見直し、不要なものを処分しましょう。ラベルを貼っていても中身が違うということもよくあります(笑)
片付けが苦手な人は、まず「見える収納」を試してみましょう。最初は抵抗があるかもしれませんが、一度実践してみると、その効果を実感できるはずです。
まとめると
- 隠す収納は、探し物に時間がかかったり、溜め込みやすくなったりと、デメリットが多い。
- 見える収納は、戻す場所がわかり、家族も自然と片付けができるようになり、ストレスも軽減できる。
- 収納グッズやラベルを活用して、自分にあった収納方法を見つけることが大切。
最後に
片付けは、一朝一夕にできるものではありません。大切なのは、焦らず少しずつ、自分に合った方法で続けることです。この機会に、収納方法を見直して、より快適な生活を目指していきたいですね!
片づかないには原因があります。その原因を知ってから、とりかかりましょう!
片付けがなかなか進まない方は
片づけられない原因は何?!
たった1時間で解決のコツがわかる!
【無料プレゼント】
片づかないには原因があります。
その原因を知ってから
とりかかるのがおすすめです!
【メールでのお申込み・お問合せ】
ラクで楽しくてストレスフリーな暮らしを目指してみませんか?
お問い合わせはお気軽に。
片付けトレーナー
しげまつえみこです。
訪問・オンライン(オンライン全国対応)
で片づけをサポートしています。
お母さんの暮らしがラクになる工夫
片付けの仕組み作りの話などを
アップしています。
佐賀県神埼市在住