片付けの最中に捨て方がわからずに手が止まってしまった経験はありませんか?

捨て方を調べているうちに片付けがストップし、中途半端で終わることも少なくありません。

迷ったら、捨て方を後で調べるボックスに入れておき、片付け終わった後に捨て方を調べてみましょう!

捨て方がわからないもの

捨て方はわからないもの、どんなものがあるでしょうか?

油・マニュキュア・傘・土などいろいろありますが、今回、私自身が実際に作業した化粧品の捨て方についてご紹介します。

マニュキュアの捨て方

マニュキュアの捨て方

最近はマニュキュアでなく、ジェルネイルをする方も増えた為、以前購入したマニュキュアが残っている方も多いのではないでしょうか?

現に私もジェルネイルに移行した時に残っていたマニュキュアを何本か処分しました。

今回、私が実践した捨て方は住んでいる自治体に確認していますが、捨て方はお住まいの地域で変わってくるため、自治体に合わせた処分方法で処分されてくださいね。

それでは、取りかかる前に確認です。

あなたが持っているマニュキュアは中身が固まっている状態でしょうか?それともまだ液体状態でしょうか?

中身が固まっていれば不燃ゴミになりますが、液体(ドロドロ・サラサラ)状態の場合は、まずマニュキュアの液体を入れるビニール袋・液体を染み込ませるもの・除光液・綿棒を準備しましょう!

こぼしてしまうのが心配な方は、レジャーシートをひいておくのも1つの手です。

  1. ビニール袋の中に液体を染み込ませる布やキッチンペーパーを入れ、その中に流し入れる。
  2. 瓶の方には除光液を入れ、綿棒でかき出す
  3. キレイになるまで2〜3回繰り返す

瓶がキレイになったら、資源ゴミで出せます。(汚れていたら、不燃ゴミ)

液体を染み込ませたビニール袋は、燃えるゴミで出してくださいね。

自治体で捨て方を教えてもらったところ、除光液を入れて中身を出してくださいと言われたので、この作業を実践しています。

鏡付きのコンパクトケースの捨て方

鏡付きコンパクトケースの捨て方

コンパクトケースに鏡がついてるけど、どうやって捨てればいいの?と迷いがちです。

鏡の部分が分別できる場合は、鏡を燃えないごみ、ファンデーション部分を燃えるごみ。

私が住んでる地域の場合、自治体に確認したところ、ファンデーションの中身を捨ててから、燃えないゴミに出してくださいと言われました。

不安な方は、自治体にゴミを捨て方を聞いてみるのが一番確実なので、問い合わせてくださいね。

香水の捨て方

香水の捨て方

香水の場合もゴミ袋・要らない布など準備する

  1. 袋の中に要らない布を入れ、液体を染み込ませます。
    私の場合は、オムツがあったのでオムツに染み込ませました!→燃えるゴミへ
  2. 中身を出したガラス瓶は、ベランダなどで乾かす。→「瓶」「われもの」「燃えないゴミ」へ

室内でやると匂いがこもってしまうので、室外がオススメです。

詳しい作業内容は、意外と知らない香水の捨て方でも紹介しています。

ヘアームース缶の捨て方

ヘアームース缶の捨て方

まず、ムース缶裏面の注意事項を読みましょう!

  1. 火気のない「屋外」で実施!
  2. 私はビニール袋に新聞紙を入れました!(使い古した下着とかトイレットペーパーでもOK!)
  3. ムース缶の中身を完全に出し切る
  4. ビニール袋中身は燃えるゴミへ
  5. 缶とフタは分別して捨てる。

【缶の穴開けについて】

穴開け不要の自治体もあるようですが、私が住んでいる自治体では「できるだけ穴開けをしてください」と言われましたよ。

お住まいの自治体で必ず確認されてくださいね!

最後に

片付けは、捨てるという作業が伴いますが、捨て方がわからないとますます後回しになりがちです。

捨て方がわかったら、即、取りかかるのがベストですがタイミングが合わない方は、ぜひ捨てる作業日を決めてくださいね。

また何度も書いていますが、処分方法はお住まいの自治体で違うことがあるため、自治体で確認されるのが一番です!

まずは、ゴミの処分方法を教えてくれる自治体の電話番号を調べることから始めましょう!

私は、ゴミの捨て方という名前で電話登録しています(笑)

 

片づかないには原因があります。

その原因を知ってから、とりかかるのがおすすめです!

【無料プレゼント】


ID@230facvq


片づけられない原因は何?!
たった1時間で解決のコツがわかる!

 

【体験】とメッセージするだけ!


【メールでのお申込み・お問合せ】

ラクで楽しくてストレスフリーな暮らしを目指してみませんか?
お問い合わせはお気軽に。

お問合せ


片付けパーソナルトレーナー
しげまつえみこです。

訪問・オンライン(オンライン全国対応)
で片づけをサポートしています。

お母さんの暮らしがラクになる工夫
片付けの仕組み作りの話などを
アップしています。

佐賀県神埼市在住

重松恵美子プロフィール